園からのメッセージ
 
                自然の恵みや いのちの大切さを
 
               羽幌藤幼稚園は、1963年(昭和38年)9月 カトリック羽幌教会の建築と同時に付属幼稚園として設立し、翌年2月に認可され、創立58年目を迎えました。 
                 羽幌町中心部より海側に位置し、港や海水浴場まで歩いて行くことが出来ます。 
                 
               また、園舎の裏に園庭があり、砂遊びや土遊び 草花でままごとをして楽しんでいます。冬は、雪山やかまくらで遊びます。 
               中庭には、小さいながらも畑があり、子ども達が野菜を育てています。 
                 
               園バスを利用して野山に出かけ 虫や草花を観察したり、鮭の遡上を観察したりして自然の恵みやいのちの大切さを体感します。 
               田植えや稲刈りの見学や魚市場で地元の魚を見せて頂いたり 地域のみなさんのご協力を得て園外保育も大切にしています。 
               
 
               
羽幌藤幼稚園
 
             羽幌藤幼稚園
園の概要
| 名称 |   (学)旭川カトリック学園 羽幌藤幼稚園  |  
                
|---|---|
| 園長 |   西田 武文  |  
                
| 所在地 |   〒078-4120 北海道苫前郡羽幌町港町3丁目  |  
                
| 連絡先 |   0164-62-5638  |  
                
| 入園対象年齢 |   3〜6歳  |  
                
| 保育時間 |   一日保育 午前8時30分から午後1時30分まで  |  
                
園の歴史
| 1963年 |   開園・入園式挙行  |  
                
|---|---|
| 2019年 |   耐震化のため園舎改修  |  
                
令和元年度学校評価 羽幌藤(ユーザー).pdf
2021 教育課程    羽幌藤(行動).pdf