HOME | 令和6年度 入園案内

あたたかく受け入れられた
愛されたという思い出はいつまでも・・・

Memories of being warmly accepted and loved will last forever ・・・

入園案内

あたたかく受け入れられた
愛されたという思い出はいつまでも・・・

入園案内

《幼稚園はどんなところでしょうか》
学校教育法により、文部科学省から認められている教育機関であり、学校教育法には『幼稚園とは幼児を保育し、適当な環境を与えて、その心身の発達を助長することを目的とする』とあります。従って幼稚園は幼児に対して、健康・人間関係・環境・言語・表現の5領域にわたって総合的な指導を行い、基本的生活習慣と望ましい人間形成の基礎をつくるところです。
 
⒈ 園の方針・特色
 本幼稚園は学校教育法に従い幼児を保育し、適切な環境を与えて心身の健全な発達を促すことを目的とします。
この目的を達成するために、キリスト教的(カトリック)精神に基づき、正しい人間としての生き方の基礎を培います。また、積極的に戸外の活動を取り入れ、恵まれた園庭での自然との触れ合いを通して、子ども達の心身のバランスのとれた発達を促すよう努力してしています。
モットー『おいのり・しんせつ・がまん・ありがとう』
 
⒉ 入園資格
★1年保育・・・平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ
★2年保育・・・平成31年4月2日〜令和 2年4月1日生まれ
★3年保育・・・令和 2年4月2日〜令和 3年4月1日生まれ
★満3歳保育・・令和 3年4月2日〜令和4年4月1日生まれ
 令和6年の3歳の誕生日を迎えてからの入園になります。
 
⒊ 願書受付
令和5年12月11日㊊ 午前9:00〜12:00
     12月13日㊌〜土・日・祝日を除く 14:30〜17:30
     ※定員になるまで受付致します。
     ※受付は予約制です。受付ご希望の方は、必ず連絡をお願い致します。
 
⒋ 経費について
本園は、「子ども・子育て支援新制度」の施設型給付幼稚園です。利用者負担額(幼稚園利用料)は、園児が居住する市町村が定める額となります。

《幼稚園はどんなところでしょうか》

学校教育法により、文部科学省から認められている教育機関であり、学校教育法には『幼稚園とは幼児を保育し、適当な環境を与えて、その心身の発達を助長することを目的とする』とあります。従って幼稚園は幼児に対して、健康・人間関係・環境・言語・表現の5領域にわたって総合的な指導を行い、基本的生活習慣と望ましい人間形成の基礎をつくるところです。
 
⒈ 園の方針・特色
 本幼稚園は学校教育法に従い幼児を保育し、適切な環境を与えて心身の健全な発達を促すことを目的とします。
この目的を達成するために、キリスト教的(カトリック)精神に基づき、正しい人間としての生き方の基礎を培います。また、積極的に戸外の活動を取り入れ、恵まれた園庭での自然との触れ合いを通して、子ども達の心身のバランスのとれた発達を促すよう努力してしています。
モットー『おいのり・しんせつ・がまん・ありがとう』
 
⒉ 入園資格
★1年保育
・・・平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ
★2年保育
・・・平成31年4月2日〜令和 2年4月1日生まれ
★3年保育
・・・令和 2年4月2日〜令和 3年4月1日生まれ
★満3歳保育
・・・令和 3年4月2日〜令和4年4月1日生まれ
 令和6年の3歳の誕生日を迎えてからの入園になります。
 
⒊ 願書受付
令和5年12月11日㊊ 午前9:00〜12:00
12月13日㊌〜土・日・祝日を除く 14:30〜17:30
※定員になるまで受付致します。
※受付は予約制です。受付ご希望の方は、必ず連絡をお願い致します。
 
入園申込書家庭環境調査票通園図支給認定書兼利用施設届出書(1号認定書)課税状況確認書(同意書)にご記入の上お申し込み下さい。手続きの際、面接とともに、制服制帽などのサイズを合わせて注文していただきますので、お子様と一緒にいらして下さい。(家庭環境調査票のお写真が間に合わない場合は、写真を後日お持ち下さい。)
 
⒋ 経費について
本園は、「子ども・子育て支援新制度」の施設型給付幼稚園です。利用者負担額(幼稚園利用料)は、園児が居住する市町村が定める額となります。

保育料(利用料)

 
令和元年10月より「幼児教育・保育の無償化」が開始となり、幼稚園の利用者負担額が無償となりました。(満3歳児以上小学校就学前まで)

バス代

 
園バスを利用される方は1ヶ月 往復3,000円・片道1,500円
バス代は、ゆうちょ銀行口座より引き落とし致します。

その他の経費

 
★その他の経費は、前年度の金額をご参考までに掲載いたします。
新年度につきましては、金額に多少の変更がありますことをご了承下さい。

☆母の会(一年間)
7,200円(1ヶ月600円、5月・9月に徴収)
☆制服・帽子代
23,000円位(3月上旬の一日入園・説明会に徴収)
☆その他用品
11,000円位(3月上旬の一日入園・説明会に徴収)

⒌ 保育時間について
❶ 月〜金までの午前8時30分〜午後2時
❷ 4月の降園時間は、新入園児が落ち着くまで午前11時30分(午前保育)となる日があります。
 
⒍預かり保育について
園では早朝と保育終了後、保護者の就業や用事等、その援助をするために下記のように延長保育を実施しています。
 
《通常預かり・早朝預かり》
✻預かり保育の利用者に対しても、条件を満たした場合、無償になります。
✻土・日・祝祭日を除く登園日。(新入園児も4月1日より、利用できます)
✻専任教諭がつき、月〜金の保育終了後から午後6時までお預かりします。
✻おやつ代は1回100円別途徴収致します。
 
 《特別預かり》
✻夏・冬・春休み、幼稚園行事の振替休日に実施します。

⒌ 保育時間について
❶ 月〜金までの午前8時30分〜午後2時
❷ 4月の降園時間は、新入園児が落ち着くまで午前11時30分(午前保育)となる日があります。
 
⒍預かり保育について
園では早朝と保育終了後、保護者の就業や用事等、その援助をするために下記のように延長保育を実施しています。
 
《通常預かり・早朝預かり》
✻預かり保育の利用者に対しても、条件を満たした場合、無償になります。
✻土・日・祝祭日を除く登園日。(新入園児も4月1日より、利用できます)
✻専任教諭がつき、月〜金の保育終了後から午後6時までお預かりします。
✻おやつ代は1回100円別途徴収致します。
 
 《特別預かり》
✻夏・冬・春休み、幼稚園行事の振替休日に実施します。

利用時間:午後4時まで
費  用:日額 200円(午前保育の場合 300円)

利用時間:午後6時まで
 
費  用:日額 300円(午前保育の場合 500円)

利用時間:午前7時45分〜8時30分
費  用:1回 100円で希望日に利用

《特別預かり》
✻夏休み・冬休み・春休み・幼稚園行事の振替休日に実施します。
(夏冬春休み期間中の園の定める日。基本的にはお盆、年末年始の一定期間以外の平日)
✻7時45分から午後6時までお預かりします。
✻特別預かり保育費用は1時間100円となります。(おやつ代100円別途徴収)

利用時間:午後4時まで
費  用:日額 200円(午前保育の場合 300円)

利用時間:午後6時まで
 
費  用:日額 300円(午前保育の場合 500円)

利用時間:午前7時45分〜8時30分
費  用:1回 100円で希望日に利用

《特別預かり》
✻夏休み・冬休み・春休み・幼稚園行事の振替休日に実施します。
(夏冬春休み期間中の園の定める日。基本的にはお盆、年末年始の一定期間以外の平日)
✻7時45分から午後6時までお預かりします。
✻特別預かり保育費用は1時間100円となります。(おやつ代100円別途徴収)

⒎ 給食について
3つのパターンの中から選んでいただきます。
❶週4回(月〜木)
❷給食なしで毎日お弁当
 
一食 330円(前年度の価格)

 
⒎ 給食について
3つのパターンの中から選んでいただきます。
❶週4回(月〜木)
❷給食なしで毎日お弁当
 
一食 330円(前年度の価格)